TOKYO FASHION AWARD

本サイトは、クッキー(Cookie)を使用しております。Cookieは、本サイトの機能と利便性の向上、ならびに分析を目的に使用されています。設定を変更せずに本サイトを継続して利用することにより、Cookieの使用とプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
This site utilizes Cookie. Cookie is used to improve functionality and accessibility of this site, in addition to use for analysis. Your agreement to the use of Cookie and private policy is presumed by continual use of this site without changing its settings. For details on the private policy, please refer here.

OK

TOKYO FASHION AWARD 2018
Winner Interview

Interview / Aug. 03, 2018

Interview by Yuki Harada
Translation by Aiko Osaki
Photography by Yohey Goto

Masayuki Ino

2シーズンにわたって、フィレンツェの「Pitti Immagine Uomo」とパリのショールーム「showroom.tokyo」でコレクションを発表するにあたり、どのような意識で臨みましたか。

4年ほど前から海外を視野に入れ、ニューヨークで展示をしてきましたが、知名度がない僕らのようなブランドは洋服のクオリティ以前に、なかなかバイヤーの目に止まらないという問題を抱えていました。そんな中、受賞前の昨年1月にパリでshowroom.tokyoに足を運び、たくさんのバイヤーが集まっている状況を見て、自分もここで展示をしたいと強く思い、TOKYO FASHION AWARD(TFA)に応募したという経緯がありました。TFAを受賞しなければブランドを辞めるくらいの覚悟で臨んだので、勝ち取った今回の機会は次のステップに進むための大きなチャンスになると考えていました。展示にあたっては、自分たちの洋服を買い付けてほしいショップを明確にイメージし、そのショップのバイヤーに興味を持ってもらうことを念頭に置いて洋服やルックブックをつくりました。

来場したバイヤーやプレスなどの反応はいかがでしたか。

1回目(2018秋冬シーズン)の展示では、約60件のショップのバイヤーに見てもらい、手応えを感じることができました。この時はあまりオーダーまで至りませんでしたが、2回目(2019春夏シーズン)の展示では再度足を運んでくれたバイヤーが多く、ブランドとしての体力や安定感を見た上で買い付けるかどうか判断されているように感じました。また、showroom.tokyoに参加している他のブランドのブースを見ていても、海外のバイヤーはそのブランドならではの特徴や強みが出ているアイテムをピックアップする傾向が強いと感じました。プライスよりもオリジナリティが重視される中で、知名度がない僕らとしても、今は他のブランドにはできないことに徹底して取り組まなければならない時期という思いを強くしました。

With what kind of mind set did you face presenting your collection at Firenze’s ‘Pitti Immagine Uomo’ and ‘showroom.tokyo’ the showroom in Paris for 2 seasons.

Because I had my eye on overseas developments, I’ve been doing showing at N.Y. from four years ago, but before the quality of our clothes, unknown brands like ourselves were faced with difficulties in getting noticed from buyers. A year before winning the award, in January, I went to see the “showroom.tokyo” in Paris, and seeing all those buyers there, I strongly felt I wanted to show here too, which led to applying to the TFA (TOKYO FASHION AWARD). I faced it with a determination of closing the brand if I didn’t win the TFA, so I felt this opportunity which I won this time would be a huge chance in taking the next step forward. In doing the showroom, I envisioned a clear image of the stores I wanted my clothes to be sold at, creating clothes and look-books which would appeal to the buyers of such stores.

How was the reaction of the buyers and/or press whom came to the venue?

In the 1st season (2018 A/W), buyers from approximately 60 stores came to see my work, and I felt a sure response. It didn’t lead to too many orders at this time, but in the 2nd season (2019 S/S), many of the buyers who came to see us the first time came back to us, which gave me the impression that they were testing our stamina and stability as a brand, to decide whether or not to carry us. Also, from checking out the booths of other brands participating in “showroom.tokyo”, I noticed a strong tendency for the buyers to pick up items which clearly show the characteristics or strengths unique to that brand. Since they place weight on originality rather than price, as an unknown brand, I strongly felt we are at a time in which we need to put effort into thoroughly doing the things other brands cannot do.

Masayuki Ino

今年3月に行われた東京のファッション・ウィークでの凱旋イベントについてもお聞かせください。

現時点でできる範囲の中で、精一杯やらせてもらいました。このショーをきっかけに取り引きが決まったところもありましたし、国内やアジアを中心に認知度も高まったと感じています。ランウェイショーの経験がないブランドにこのような機会を与えてくれるTFAの支援は素晴らしいものだと思いますし、また近いうちにもう一度ショーをしてみたいと考えています。

TOKYO FASHION AWARDのプログラムに参加したことは、ブランドにとってどのような経験になりましたか。

ブランドにとってかけがえのない機会になり、とても感謝しています。数あるパリのショールームの中でも、これだけレベルが高いバイヤーたちが集まるところは本当に少ないと思います。そのような場で2シーズンにわたって展示をさせていただき、多くの商談ができたことは大きな経験になりました。今回いただいた意見も参考にしながら、来シーズン以降もしっかり結果を残していきたいと考えています。

Please tell us about the triumphant return event held during Tokyo Fashion Week this past March?

I did my very best within the realm of what I can do now. There were some new business which started with this show, and I feel the level of acknowledgement of our brand in Japan and Asia has risen. Giving such opportunities to brands which have never before experienced a runway show, I think the support of the TFA is fabulous, and I’m thinking of challenging myself to do a show again, sometime soon.

What kind of experience did the brand gain from participating the TOKYO FASHION AWARD?

It became an irreplaceable opportunity for the brand, which I am truly grateful for. Although there are many showrooms in Paris, I think this is one of the rare few to which so many high-level buyers gather. Being blessed with the opportunity to exhibit and discussing business for 2 seasons at such a showroom has been such an enormous experience for us. Keeping in mind the opinions we’ve gained through this, we hope to continue achieving results the next season and beyond.

Masayuki Ino

今後の展望について教えてください。

TFAを知ってからの1年半、実際に受賞もさせていただき、自分たちが進んできた道筋は目指すべきゴールからそんなに外れていなかったという自信もつきました。ブランドが成長していくタイミングはまさに今だと感じていますし、あと1年くらいかけて、自分たちの可能性がどのくらいあるのかということを測りたいと思っています。また、海外でしっかり売っていくためには、しかるべき発表の機会をパリでつくるべきだということを現地のセールスチームからも言われているので、時機を見ながらショーなどにもチャレンジしていきたいですね。

Please tell us of your future aspirations.

A year and a half since finding out about the TFA and actually winning the award, I’ve gained confidence in that the road we’ve been following has not fluctuated so far from the goal we are aiming towards. I feel, this and now is the timing for the brand to grow, so I intend to spend the next year or so in measuring our possibilities. Furthermore, I’ve been told from the local sales team that, in order for overseas sales to surely grow, I need to make appropriate presentation opportunities in Paris, so I’d like to challenge myself in doing shows and other things, at the appropriate time.

一覧へ戻る

PRIVACY POLICY

©Japan Fashion Week Organization 2017, All Rights Reserved.

  • Instagram
  • YouTube