TFA2016審査会 : 審査員コメン
TFA 2016 Selection meeting : Comments from the juries
Interview / Oct. 05, 2015
本サイトは、クッキー(Cookie)を使用しております。Cookieは、本サイトの機能と利便性の向上、ならびに分析を目的に使用されています。設定を変更せずに本サイトを継続して利用することにより、Cookieの使用とプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
This site utilizes Cookie. Cookie is used to improve functionality and accessibility of this site, in addition to use for analysis. Your agreement to the use of Cookie and private policy is presumed by continual use of this site without changing its settings. For details on the private policy, please refer here.
TFA2016審査会 : 審査員コメン
TFA 2016 Selection meeting : Comments from the juries
Interview / Oct. 05, 2015
株式会社阪急阪神百貨店
ラグジュアリー商品統括部
紳士インターナショナルデザイナーズ商品部
宮本 智美
HANKYU HANSHIN DEPARTMET
STORES, INC.
International Collection / Men’s Fashion Department Buyer
Tomomi Miyamoto
TFA2016審査会の総評
前回は、たくさんあるブランドの中からトレンド性やアート性、ファブリックの特徴などテイストのカテゴリーを分けて審査させていただいたことがポイントになっていたと思います。今回は、日本でしか出来ない縫製や素材の使い方、商品の表現力、商品展開のバランスを中心に商品を拝見させて頂き、検討させて頂きました。
TFA2016エントリーデザイナーの印象
商品の打ち出し方や方向性がはっきりしているブランドが多く、イメージが伝わりやすいと思いました。
FA2015受賞デザイナーの2シーズンの活動(パリでの展示会、東京での凱旋ショーなど)を振り返って
2015年1月と6月のパリのショールームでは、6月は1月に比べショールームの面積も約2倍になり、ショールームを訪れる海外のお客様も多く、非常に賑わっていたのでTOKYO FASHION AWARDが日本を代表するアワードだと認知されだしていることを実感しました。
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
Last time we took into consideration different things separately such as ability to set a trend, art elements, fabrics’ characteristics by the category of the brands. This time I had the chance to take into account also other elements such as manufacture and materials details that are only available in Japan, the expression of each items and the whole collection.
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
I noticed that the brands each have a clear vision on how to launch their collections and to whom it is addressed and this image was easily conveyed.
How were the TFA 2015 designers’ achievements. Their showrooms for 2 seasons and their shows in Tokyo.
The showroom areas in Paris doubled their size from January to June and overseas costumers’ visits increased sensibly so I thought that TOKYO FASHION AWARD is getting to get recognized widely as an award that represents Japan.
株式会社阪急阪神百貨店 婦人服販売統括部
第二婦人服販売部 バイヤー
芝崎 慶子
HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES, INC.
International Collection Women's Fashion Department Buyer
Keiko Shibasaki
TFA2016審査会の総評
初めて参加させていただき緊張もありましたが、普段あまり仕事で触れることのないメンズコレクションも拝見することができ、楽しみながら審査させていただきました。限られた時間の中で30以上ある応募ブランドの資料に目を通し、選定するというのは想像以上にハードで、一次審査においてはひと目見ただけでブランドの世界観を印象づけるLOOKBOOKやイメージビジュアルが作れるかどうか、というのが大きなキーになるというのを改めて感じました。
TFA2016エントリーデザイナーの印象
前回エントリーブランドの詳細は分かり兼ねますが、受賞ブランドを拝見させていただいた限りでみるとすでに国内外での認知度、ブランドとしての完成度の高いところが多かったように感じます。それを踏まえると今回のエントリーブランドはLOOKBOOKをはじめコレクション全体の構成など、まだ荒削りな印象を受けるブランドが多かったです。あくまで資料を拝見しただけにすぎないので、実物を確認した際にどのような印象を受けるのか、楽しみです。
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
It was my first time so I was a little bit under pressure but I had fun while being the judge: I had the chance to take a look to men’s collection, something I usually don’t deal with while working. In a limited time you have to see over 30 different brands and it is really hard to take a decision. I noticed that it is important to make their visual image and LOOKBOOKs impressable and understandable.
What did you think about the entrée designers of the TFA 2016.
I don’t have much information about last time’s entrée, but I thought that the awarded brands are both known abroad and in Japan, and also are very completed as a brand. Compared to that, this time’s entrèes are a bit rough, looking at their LOOKBOOKs and the whole collection. This, I thought just by looking at the documents but I am looking forward to seeing their actual clothes.
株式会社 三越伊勢丹 伊勢丹メンズ館
インターナショナルクリエーターズ バイヤー
高橋 裕二
Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd.
ISETAN MEN’S International Creators Buyer
Yuji Takahashi
TFA2016審査会の総評
前回同様、デザインの創造性や素材、ディテール、モノづくりへのこだわりといった審査基準に加え、次世代デザイナーとして活躍が期待できるか、という点も踏まえ、選考しました。まだ経験が浅くても、今後、海外に向けてコレクションを展開していきたいという意気込みのあるデザイナーを応援したいと思っています。
TFA2016エントリーデザイナーの印象
2015年度の活動の効果もあってか、前回よりも若い世代のデザイナーが増えてきている印象があります。海外や国内での大きいショーやプレゼンテーションを経験していないブランドも多いため、今後どのように進化していくのか注目しています。
FA2015受賞デザイナーの2シーズンの活動(パリでの展示会、東京での凱旋ショーなど)を振り返って
6デザイナーそれぞれ個性が強くありつつもぶつかり合わず、東京デザイナーというひとつのテーマで括っても誰も外れないようなまとまり感がありました。それは6ブランドの中にさまざまなテイストが存在していて、東京らしいミクスチャー感を出せたからだと思います。TFA2015の実績として、海外の有名ショップの取り扱いが決まったり、TFA自体も国内だけでなく海外のショップ関係者にも浸透しているようで、面白い取り組みをしているという声が聞こえてきており、アワードとしてはすごく良い形で進んでいると思います。2回目はどういうデザイナーが選ばれるのか、アワードとしてどういう進化があるのか、と動向が注目されていて、期待値が高まっていると思います。審査員として、そういった求められる部分をどうクリアしていくかという責任を感じつつ、微力ながらそれに応えたいと思っています。
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
As last time, the criteria used to give the award were: materials and creativity, strong commitment to creations’ manufacture as well as strong will to become the next generation designer. Even for those with little experience, we wanted to support those designers with enthusiasm and willing to showcase their collection overseas.
What did you think about the entrée designers of the TFA 2016.
I’m under the impression the younger generations have been increasing since last year probably because of the achievement from last year’s winners. I’m looking forward for the brands with little experience both nationally and internationally in large show or exhibitions to grow.
How were the TFA 2015 designers’ achievements. Their showrooms for 2 seasons and their shows in Tokyo.
Each of the 6 designers have a very strong personality but we all felt there was some sort of unity between them that we cannot just diminish using the definition of “Tokyo designers”. The 6 brands showcased a variety of style perfectly representing that unique Tokyo’s “mixture of feelings”. The designers awarded were able to approach the international market and the TFA itself is becoming to be known not only in Japan but worldwide also and I think it is a very good progress. I think there are a lot of expectations this time: who’s the winner, how the award itself evolved. As part of the jury, I really felt the responsibility of keeping up the expectations and will do all my best.
株式会社 三越伊勢丹
リ・スタイル プラス バイヤー
寺澤 昌吾
Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd.
Re-Style PLUS Buyer
Shogo Terazawa
TFA2016審査会の総評
今回は書類審査のため、数字面から汲み取れるビジネス規模や、ルック写真からも伝わってくるような強い個性があるかなどが審査ポイントになります。海外ではデザイン面でのインパクトも重要な要素になるため、海外のショールームで並んでいるところを想像できるか、ということも大切です。前回のデザイナー6人が、それぞれ個性がありつつも、全体としてうまく東京ブランドを表現していると感じていましたが、今回初めて審査会に参加させていただき、そういった全体としてのバランス感も海外で見せていくためには必要だということを感じました。
TFA2016エントリーデザイナーの印象
6月のパリのショールームを拝見しましたが、会場の立地が良く、見せ方としても趣向が凝らされていましたし、来場した海外バイヤーたちにも商品を見てすぐに良いものだと認識されていたようでした。今後もブランドごとの世界観をきっちり見せられるようなショールームになると良いと思います。
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
This time I took into consideration some strong points: as first thing, from the business point of view, the scale of the business; as second thing, from the lookbook photos, whether if I could perceive a strong personality. These design impact is very important in the international market and also it is important if you can imagine the brand in the international showrooms. The previous 6 participants, even with their own strong personalities, where representing Tokyo’s style as a whole. This time, being part of the jury for the first time, I understood that this is important to approach and succeed on the international market.
What did you think about the entrée designers of the TFA 2016.
In June I had the chance to take a look at the showroom.tokyo in Paris: the location is perfect and the space concept has been well elaborated to show the collection, and the international buyers seemed to recognize the brands’ strengths. I hope for showroom.tokyo to keep showing the brands’ atmosphere.
株式会社サザビーリーグ リトルリーグカンパニー
ロンハーマン ウィメンズディレクター
根岸 由香里
SAZABY LEAGUE, Ltd.
LITTLE LEAGUE COMPANY
Ron Herman Women’s Director
Yukari Negishi
TFA2016審査会の総評
前回と同じく、①世界で通用するブランドなのか、②独自性があるか、という2点を軸として審査しました。また、前回の受賞ブランドの海外展示会での実績を踏まえ、海外の各ショップが求めるテイストの違いなども加味して審査に盛り込んでいます。いち バイヤーとしてのフィルターだけですと幅が狭くなってしまうため、いつもと違う頭で審査に臨んでいます。
TFA2016エントリーデザイナーの印象
前回はメンズ色が強かったのですが、今回はウィメンズブランドも増えたことにより選択肢の幅が増えました。また、知らなかったブランドが多く、バイヤーとしても審査していて面白かったです。ただ、前回の方が既にショーなども開催している経験をつんだブランドも多く、実力差がはっきりとしていたため、比較的すんなり決まりました。今回は新しい才能が多くみられ、前回のメンバーとはまた違った感じだったので、審査会では最終絞り込むのに皆で何度も意見を出し合いました。
FA2015受賞デザイナーの2シーズンの活動(パリでの展示会、東京での凱旋ショーなど)を振り返って
TFAの審査に携わった人間として、第1回目に選ばれたデザイナー皆さんが、順調に海外の卸先が決まったと聞き非常に嬉しかったです。才能はあるのに色々な面で海外で勝負することができなかったブランドも多く、実際にデザイナーさんたちに話を聞くと、皆さん「本当にこのアワードがあって良かった」と口にされておりました。また、このアワードを通して様々な人たちと知り合うことにより、特に若手のデザイナーさんは、経験ある先輩デザイナーさんたちに囲まれ、色々な学びがあったことと思います。もっとこの機会を多くの方に知っていただき、今後更に応募者が増えることを期待しております!
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
Like last time, what I took into consideration were two fundamental points: whether the brand has potential to become popular worldwide and whether the brand has something extremely unique. In addition, based on overseas exhibitions track records of last season’s winner, we also took into account overseas customers’ different needs and taste. As a buyer, I decided to adopt a more innovative point of view in order to narrow down the choice.
What did you think about the entrée designers of the TFA 2016.
While last time there were many men’s brands, this time women’s choice increased sensibly. Moreover there were a lot of emerging brands and it has been very interesting as a buyer to have the chance to evaluate their creations. However last time, the award assignation was pretty smooth as we recognized superior skills of brands that were doing very good last time. This time all the judges had the chance to truly admire new talents and the entire panel had several moments of brainstorming. I believe that “Newness” will become their strength.
How were the TFA 2015 designers’ achievements. Their showrooms for 2 seasons and their shows in Tokyo.
As part of the TFA jury, I was very glad to know that the designers we awarded in the first TFA edition managed to launch his brand overseas. Even for those who had talent but were not able to compete abroad, I heard from all of them that it was a good chance to do so and got proud to get awarded by TFA. Moreover, through this award, young designers got to know senior designers with a strong background who are willing to share. A unique chance I truly recommend to all emerging designers!
株式会社ユナイテッドアローズ
澤UNITED ARROWS & SONSディレクター
小木“Poggy”基史
UNITED ARROWS LTD.
UNITED ARROWS & SONS DIRECTOR
Motofumi “Poggy” Kogi
TFA2016審査会の総評
前回の受賞6デザイナーは、海外から高く評価する声もあり、個人的にも好きなブランドもありました。個々としての実力や魅力ももちろんありましたが、集合体となった時にさらにそれが強まったように感じます。2回目としては、前回にないまったく新しいテイストのデザイナーを選ぶというよりも、前回認知されたTFAブランドの集合体としての魅力をもっと引き出せるか、ということも選定基準に置きました。
TFA2016エントリーデザイナーの印象
パリのショールームでは日本人のものづくりへの真面目さ、真剣に向き合う姿勢は十分に伝わったと思いますが、来場者を楽しませたり、印象に残るようなプレゼンテーション方法をもっと強化しなくてはいけないと思いました。日本ブランド全体の課題でありますが・・・そのあたりを、私たちがどうやって手助けできるかを考えています。
How did you think about the jury meeting of the TFA 2016.
The previous 6 winning designers have been very much appreciated also abroad and I my self thought they were high-level brands. Each brand had also its specific charm and unique features and during the showroom where the 6 brands were together, I felt it even stronger. This time I thought of selecting the designers that would be good with the 1st award winners at the showroom, not selecting a whole new category.
What did you think about the entrée designers of the TFA 2016.
During Paris Showroom I really felt that Japanese manufacturing ability and seriousness were perfectly delivered, but needs to work on to entertain and impress the visitors. This is a common challenge for all the Japanese brands… and we are thinking of how to support and help them out with the challenge.